メリット・デメリットを理解して利用に備える

ショートステイとは、自宅で生活をしている高齢者が一時的に利用できる施設の介護サービスのことです。上限30日の滞在期間が設けられており、食事や入浴などのサービスも受けられます。それに、施設にはヘルパーが常駐しているので、寝たきりや認知症の高齢者の対応も可能です。ショートステイの最大のメリットは、介護者の負担を減らせることです。旅行や冠婚葬祭で家を空ける場合や、介護者の体調不良で介護ができない時などに、数日間、高齢者を施設に預けることができます。さらに、介護者が一時的に介護から解放されるので、介助している人の心身の疲れやストレスを軽減させる効果もあります。また、一人暮らしの高齢者の場合には、施設で規則正しい生活リズムを取り戻したり、他の利用者と会話をして刺激を受けられるのも良い点です。

デメリットは、希望者が多いため、タイミングによっては施設の予約が取りづらいことです。特に、ゴールデンウィークや年末年始などは利用者が集中するため、早めに予約をすることが不可欠です。利用者の介護レベルや滞在日数によって料金が異なるため、条件によっては出費が嵩むこともあります。そのため、あらかじめ予算を決めておき、無理のないようにサービスを利用する計画を立てることが大切です。在宅での介護は、心身ともに負担が大きく大変な作業です。介護者と高齢者が共倒れにならないようにする為にも、ときにはショートステイを利用して、介護者のリフレッシュを図ることは大事なことでしょう。